なんか体が浮いてる?って、そんな感覚も…
約2年前のセミナーでお会いした事があり、そこからご縁が繋がりました。その後も、何度かお会いする機会があり、一度施術を受けてみてみたいと思っていたのですが、、なかなか、時間が合わず、やっと、施術を受けることができました。
E・O様(50代女性・周波数音楽家)
氣になる症状 | 骨盤の歪み、股関節がつるような痛み |
---|---|
ご利用コース | クラニオバウエルセラピー |
- ◯どうして、この施術を受けようと思いましたか?
- 腸セラピーとクラニオセイクラルセラピーを体験してみたいと思った。
- ○いつから、どのような症状がでていますか?
- 3年前の大腿骨頸部骨折後に筋肉が落ちて、歩行時の多少のアンバランスな感覚はありましたが、特に悩むほどの症状ではありませんでした。しかし、最初に全身をチェックして頂いて、肩と腰の位置が左右で違っていると聴いて驚きました。時々なる股関節がつるような痛みは、骨折の治療時に使用した2本のボルトが原因?筋肉を鍛えればある程度の解消が見込めるのだろうと思っていましたが、、、それも、肩と腰の左右の位置のズレが原因?だったのでしょうか。
- ○施術後の今の状況を教えて下さい。
- 施術を受けてから3日目ですが、もみ返しもなく快適に過ごしています。腸セラピーのbefore/afterで感じたおへその周りの固さの違いや、気づかなかった痛みの部分の緩和。今、自分で押さえてみても施術直後の状態と同じで痛みもなくなっています。クラニオセイクラルセラピーでは、足のかかとから全身に向かって、または腰に手を当てて手の平から入ってくるエネルギーが全身を循環しているような。上手く言えませんが、、、その状態が快適さになっているのかなって思います。股関節がつりそうな感覚もありません。歩行時のアンバランスは、ある程度の筋肉をつける必要があるのかもしれないけど、特に気になりません。
- ○また、施術を受けてみたいと思いますか?
- 自分の体メンテナンスの必要性を痛切に感じました。また、施術中の瞑想状態は心のクリーニングにもなり、施術後に感じたニュートラルな感覚は、しっかりとした心・体の調整と癒しを感じました。今後も定期的な施術としてお願いしたいです。
- ◯田口武文ってどんな人
- 最初の出会いが施術の先生としてなのか、一個人としてなのかによって、その衝撃度が変わってくる(笑)私の場合は、関わり方がやや特殊かもしれないが(笑)ユーモアがあり、その場の空気を上手く読みながらリズミカルな言葉のチョイスで場を盛り上げる。私が知ってるそんな普段の田口さんでしたが、、、今回施術を受けて、その衝撃度は半端じゃない。(笑)普段の田口さんを癒しというオブラートで包み、出てくる言葉はクライアントの心と、身体と会話をしている。間違いなく手からスーパーエネルギーが出てるし、、、一言でいうと気遣いができる人。それは、普段でも施術の先生としてもです。