お腹をほぐしても便秘が解消しないなら・・・

お腹をほぐしても、なかなか便秘が解消しないのでしたら、骨盤のゆがみを整えるのも必要かもしれません。

便秘というと腸内環境が悪いのかなぁ?と思われがちですが、ストレスや過度な緊張などからも便秘になったりします。運動をしたり、水分を多めに摂ったり、腸内環境を整えるために食物繊維を多く摂ったりなど食生活などに氣をつけているけど、便秘が解消されないのは、もしかしたら、骨盤の歪みからかもしれません。

腸は骨盤の中にあり、骨盤がゆがむと腸も圧迫されて歪んでしまいます。骨盤が開いてしまったために、腸が下がってしまうということもあります。さらに筋肉が衰えてしまうと内臓を本来の場所に支えることができずに内臓が下がってきてしまい骨盤の中で止まってしまう。そうなると、もともとあった大腸が圧迫され正常に動けなくなり、結果として便秘が起きてしまいます。

腸内環境を整えることも大切ですが、骨盤のゆがみも一緒に整えることも重要となってきます。

便秘や骨盤のゆがみが氣になる方は、腸もみ、整体がオススメです。一回での改善は難しいですが、症状の状態にもよりますが、最低10回はコンスタントに通っていただくことで改善されていく方が多いです。

整体サロンシャムロックでは、『あなたが、心豊かに楽しく笑って人生を過ごしてほしい』という思いがあります。お客様のお悩みを改善するために、お一人お一人に合わせた施術をさせて頂いております。頭痛や不眠、便秘、猫背や骨盤の歪みなどお身体のお悩みを改善されたい、皆様、ぜひ一度、当整体サロンの整体をお試しください。

本日も、素敵な1日をお過ごしください♪

#名古屋 #整体 #鶴舞 #頭痛 #不眠 #肩こり #便秘 #月経不順 #PMS #PMDD #更年期障害 #クラニオセイクラルセラピー #ボディケア #リラックス #骨盤調整 #腸もみ #デドックス #むくみ #免疫力 #骨盤の歪み

『慢性的な痛みや不調で、やりたいことができない・・・』というお悩みの方へ あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか? 【このような方

ご予約は、24時間受付中!!こちらをクリック

関連記事

  1. 知人の紹介で興味を持ちました。

  2. 生理の話2

    生理(月経)の話 その2

  3. 3つの首を温める