脚が疲れているやむくみが氣になる時に、足つぼやフットケアを受けられることが多いのでないでしょうか?私も、脚が疲れている時には、フットケアを受けに行くことがあります。終わった後は、脚が軽く気持ちいいですからね~♪
足つぼやフットケアは、マッサージクリームやアロマオイルを使い、足裏のツボを刺激、ふくらはぎのリンパを流したりしていきます。メインは、ひざ下から足裏となります。
もちろん、これだけでも足はスッキリ~♪になりますが、せっかくなら、脚全体をスッキリ快適!!になりたいと思いませんか?
当整体サロンのフットケアは、脚全体をほぐしてから、マッサージクリームを使って、ひざ下から足裏の施術を行っていきます。
この流れには理由があります。
脚周りには、「膝窩リンパ節」「鼠径リンパ節」の大きなリンパ節の2つがあります。
☆鼠径リンパ節は、お腹から下半身に行くリンパが集まっている場所です。ここの流れが悪いと冷え症や月経不順、下半身太りやお尻のたるみなどの原因になります。
☆膝窩リンパ節は、脚のむくみ、冷え性、脚やひざの痛みなど原因になります。
膝窩リンパ節は、マッサージクリームを使ってリンパの流れを促していきますが、鼠径リンパ節は忘れられがちです。鼠径リンパ節が詰まっていては、いくらリンパの流れが良くなっても、すぐに詰まりやすくなります。せっかく、脚全体のリンパを流すのであれば、膝窩リンパ節だけでなく、鼠径リンパ節を流れやすくすることで、脚の疲れやむくみだけでなく、冷え症や下半身太りなどの解消にもなります。
フットケアの流れは、初めに、脚全体をほぐした後に、マッサージクリームを使い、足裏のツボを刺激し、ふくらはぎのリンパを流し、脚の疲れやむくみなどを解消させていきます。終わった後は、脚がスッキリしているのと、足先まで血が巡りポカポカとしてきます。
ブーツを履く機会が多くなりますので、しっかりと脚のケアをしませんか?
お待ちしております。
あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか?
【このような方にオススメ】
★肩こりがひどくなると頭痛がする
★頭を使うことが多く疲れやすい
★夜、寝つきが悪い
★生理不順で体がだるい
★便秘で悩まされている
★風邪などすぐに体調を崩しやすい
【このような効果が得られます】
☆頭痛・肩こりが解消とそれを持続する方法がわかります。
☆頭も身体もスッキリして、勉強や仕事の集中力が上がります。
☆夜、寝つきが良くなり、深く眠れるようになります。
☆ホルモンバランス&自律神経を整えることで、生理不順の症状が軽減します。
☆快便になり、冷え性やむくみなどに悩まされなくなる。
☆免疫力が上がり、風邪など体調を崩しにくくなります。