名古屋市中区から、50代女性のA様が、ボディケア+フットケアセット100分コースを受けに来店されました。
A様は、私が温浴施設のもみほぐし屋で働いていている時に、通っていたお客様です。
A様の仕事は、サービス業。一日中、立ちっぱなしで足がパンパンになり、足の疲れを癒すためにフットケアを受けられていました。
今回、気になる症状をお聞きしますと、足の歪み・疲れ、首、腕がツライということでした。
足の歪みは、学生時代に足首を捻挫して、治療は受けたそうなのですが、その後のリハビリを、しっかりやらなかったそうです。腕のツラさに関しては、小学生の頃から、指先まで力が入ってしまい筆圧が強くなり、その癖が抜けないまま、いまに至るということでした。首に関しては、スマホのやりすぎかな?と、おっしゃっていました。
スマホをみる姿勢もありますが、指に力が入りすぎているから、腕や肩、首まで、何かしらの症状・不調の原因を作ってしまいます。
施術は、フットケアから始めていくのですが、まずは、軽く脚全体の筋肉をほぐして、血流やリンパを流れやすくしてから、フットケアをすることで、終わった後のスッキリ感が違います。
しっかりとフットケアを行った後、ボディケアを行い、首、腕、脚周りをしっかりとほぐしていきました。
腕周りをやる前に、指先をほぐしている時に、A様が、『こんなにも、指先をほぐされたことはない』と言われました。たしかに、指先は、触れられることがなかったり、ほぐされることもありませんからね。意外に、首や肩こりが慢性的な人は、指先もほぐしてもらうと首や肩のツラサが軽減することもあります。足の歪みも気になるということなので、脚全体を整え、骨盤調整も行なっていきました。
施術後の感想は、『身体が軽く、歩きやすくなった』と笑顔で伝えれてました。
最後に、簡単なセルフケアをお伝えして終了しました。
余談ですが、施術中にA様との会話の中で気になることがありました。常に体が緊張している状態が慢性化しており、それが正常だと思い込んでおり、力を抜くことができない、リラックスしている状態がわからないなど言われました。
A様以外でも、来店されるほとんどのお客様が、力をぬく、リラックスする状態がわからないや、できない人が多いです。本人は、力をぬいてリラックスしている状態だと思っていても、全然、力が抜けておらずリラックスしていないことがほとんどです。
本当に、力が抜けてリラックスしている状況を体感することで、体も心も癒されて氣持ちがよく、活氣に満ち溢れてきます。
☆A様のアンケートです。
Q:どんな症状・不調でお悩みでしたか?
足の歪み。首、腕の痛み。
Q:施術前と施術後の変化を教えてください
とても身体が軽く、歩きやすい。常にあった頭の重さを感じにくくなった。
Q:田口武文ってどんな人?
この質問自体フツーないので、やはり変わった人と再確認(笑)お喋りのトーンは施術を受ける側が落ち着きます。風来坊的な人なのか?
Q:どんな人にお勧めですか?
心、身体、疲れた時の駆け込み寺を探してる人へ。
あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか?
【このような方にオススメ】
★肩こりがひどくなると頭痛がする
★頭を使うことが多く疲れやすい
★夜、寝つきが悪い
★生理不順で体がだるい
★便秘で悩まされている
★風邪などすぐに体調を崩しやすい
【このような効果が得られます】
☆頭痛・肩こりが解消とそれを持続する方法がわかります。
☆頭も身体もスッキリして、勉強や仕事の集中力が上がります。
☆夜、寝つきが良くなり、深く眠れるようになります。
☆ホルモンバランス&自律神経を整えることで、生理不順の症状が軽減します。
☆快便になり、冷え性やむくみなどに悩まされなくなる。
☆免疫力が上がり、風邪など体調を崩しにくくなります。