イライラは、○○不足?

名古屋市西区、地下鉄桜通線国際センター駅徒歩5分
クラニオセイクラルセラピー、腸心セラピーの施術が受けれる
40代からの頭痛・肩こり・不眠専門店
整体サロン シャムロックの田口武文です。

 

今も言われているどうかはわかりませんが、イライラしている人に、

「カルシウムが足りないんじゃないの?」

イライラ

という言葉が出ることがありますよね。

でも、実際にカルシウムが足りないからイライラする?

というのは、ちょっと違うみたいです。

カルシウムが足りない=イライラという認識は、

血液中にある機能カルシウムが不足することによって

脳→神経→筋肉の連絡を助ける動きが十分に行われないために

精神的なバランスが乱れてるという考えからという話があるそうです。

 

カルシウムが足りないから、イライラするのは

都市伝説的なものなのかもしれません。

爆破する

ただ、慢性的に血液中の機能カルシウム不足が起きると、

骨や歯から必要なカルシウムを体内に補充されていきます。

長期的に骨や歯から機能カルシウムを補充され続けていると、

貯蓄カルシウムが減少して骨や歯が弱くなっていってしまいます。

カルシウムを多く含む食品として、

乳製品や豆腐、緑黄色野菜、骨ごと食べれる魚

が上げられます。

カルシウムだけ単体だと吸収率が悪いので、

カルシウムの吸収を助けるビタミンDも一緒に取ることで効果が期待できます。

 

これもよく言われる言葉ですが、

「あなたの身体は食べたもので出来ています」

ドヤ顔

本当に、その通りだと思います。

コンビニ弁当やジャンクフードなどが多いと、

栄養のバランスが崩れ、風邪が引きやすい、イライラする、

眠れない頭痛、肩こりなどの体調不調が起きてしまいます。

できるだけ、バランスのいい食事を心がけるようにしてくださいね。

 

薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を
本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ起きれます!
☆肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。

ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

バナー友達追加用

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. 肩こりが楽になる…?

  2. 地に足が付く感覚

  3. 生理(月経)の基礎4