日々につれづれ

今回は、久々にオススメの本の紹介です。 『あたなが信じてきた医療は本当ですか?』著者:田中佳という本です。現役の医師の田中先生が書かれているのですが、難しいことが書いてあるかと思いきやまったく難しくなく、わかりやすい説明と例えがあり、笑いながら納得が出来てすんなりと読める本です 私の中で、一番しっくりきた言葉が、『医者と皆さんでは、「治る」の意味が違う』 ・医者:症状が消える・患者:病気が消える同じ「治る」言葉を使っていても、医者と患者の認識の違いがありそして、もう一つ認識の違いは、・医者の興味=病気・患者の興味=人生これだけも認識が違うんだ!!と、読んでいてビックリしたのと氣づきがありセラピストとして勉強になる本でした。一度、自分の病気の事や、医療の事を考え直すきっかけになるのではないでしょうか?前にも書きましたが、「肩こりは病名ではなく症状」だという認識の違いもあります。こういったお互いの認識のすれ違いによって、長引く症状・不調が解消されないのは悲しいですよね。このような時期だからこそ、一度、あなた自身の考え方を見直すきっかけになるの本です。強く押されても、薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。痛みというストレス、慢性的な不調というトラウマから解消しますお待ちしております。ご予約、お問い合わせは、シャムロックHPの予約https://airrsv.net/shamrocks/calendar便利なLINE@からも出来ます。LINE@:277sndis#名古屋 #整体 #シャムロック #クラニオセイクラルセラピー #腸心セラピー#デドックス #リラックス #生理痛 #不眠 #頭痛 #自律神経 #PMS #PMDD #『あたなが信じてきた医療は本当ですか?』 #田中佳 #オススメ本

関連記事

  1. 日々につれづれ

  2. 今月の名古屋フリモ西区版に掲載されています。急激に寒くなって…

  3. 2月に入りましたね。この猫のように、素直だと体と心が、ほぐれ…