「生理用ナプキンの取り換え方」が参考になる!?

名古屋市西区、地下鉄桜通線国際センター駅徒歩5分
クラニオセイクラルセラピー、腸心セラピーの施術が受けれる
40代から感じる身体の不調を整える 整体サロンシャムロックの田口武文です。

ガジェット通信に、「意外と知らなかった「生理用ナプキンの取り替え方」が参考になると話題!」という記事がありました。

ママイラストレーターの「たきれい」さんという方が、lnstagramで生理について、「#おねえさんたちから生理アドバイス」というハッシュタグをつくり、多くの情報を独自に集めて発信されています。

【生理用ナプキンのとりかえ方】イラスト
ナプキンの使い方

・全ての性別の方の性教育に?
・思春期前の女子のイメージトレーニングに?
・視覚支援に
・女性はなぜトイレ時間が長いのか疑問に思う男性に

と書いてあり、その下には【生理用ナプキンのとりかえ方】和式トイレ版と洋式トイレ版のやり方を書いてあるイラストがあります。男性の私ではわかりませんが、女性の方々は共感できることが多いんではないでしょうか?あと、小学校のときの性教育の時間に、生理がきたらナプキンを使うことは教えてもらっているものの、どうやって取り換える・・・?どうやって捨てる・・・?といったことまで教えてもらえなかった人が多いという話もあります。

こういった性教育は、男女関係なく知っておくことも必要なのかもしれませんね。
たまれいさんのイラストは、わかりやすいイラストです。

詳しくは、こちらをご覧ください

「意外と知らなかった「生理用ナプキンの取り替え方」(ガジェット通信より)
https://getnews.jp/archives/2795200

たまれいさんのInstagram
https://www.instagram.com/p/B5cJGi8Hh1i/?utm_source=ig_embed

 

40歳を過ぎてから頭痛・不眠などといった不調が、いままでよりも更にツラいと感じていませんか?薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。
当整体サロンの施術を受けて頭痛・不眠などの不調が解消されるとこんな未来がまっています!!

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ起きれます!
☆肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。

ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

ご予約・お問い合わせは、お電話でも承ります。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. SS健康法の伝授会を開催しました。

  2. 準備中 チラシ その2

  3. 低容量ピル=避妊薬という認識は・・・?