やかんに入れたスポーツ飲料を飲んで銅食中毒が起きたという事件があったみたいです。
今回なぜ、銅食中毒が起きたかというと、長年、やかんに水道水を入れていた使用しており、やかん内部に付着した水垢に含まれる同成分が、酸性のスポーツ飲料を入れたことにより水垢が溶けだしてしまったからだそうです。普段、やかんは水を入れて沸騰させるために使われており、沸騰させると水垢が落ちにくくなり銅成分が付着していきます。
ステンレス製も氣を付けないといけませんが、アルミニウム製のやかんの場合は、金属が直接溶け出す可能性があるので、酸性の飲料を入れるのは避けてほしいということです。水筒も、同じように内側の部分が傷が付いているのに、酸性の飲料を入れるとやかんと同じようなことがおきるかもしれません。水筒は、スポーツ飲料も可能という水筒がでているそうなので、その辺をしっかり確かめてから使われるといいかと思います。
☆酸性の飲み物は、
主に炭酸飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、スポーツ飲料など
個人的には、やかんにスポーツ飲料は入れないというか?入れるという発想がない。やかんに入れるなら麦茶が一番かと思っています。ここ数年、猛暑やら極暑やら言われているので、熱中症対策にスポーツ飲料を飲む人も多いとは思いますが、スポーツ飲料を入れる容器も氣を付けないといけません。
40歳を過ぎてから頭痛・肩こり・腰痛などの慢性不調が、いままでよりも更にツラいと感じていませんか?薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。
当サロンの施術を受けて頭痛・肩こり・腰痛などの不調が解消されるとこんな未来がまっています!!
☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆首・肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!
など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。
ご予約をお待ちしております。
メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!