慢性的な冷え症が改善されたら良いなぁ〜
名古屋市名東区から、40代女性のI 様が体質改善セラピーを受けに来店されました。
症状を聞きますと、頭痛、肩こり、むくみ、冷え症、便秘などが氣になるそうです。
あと、年齢的に更年期がきたのかなぁ?ともおっしゃっていました。
身体の検査をしますと、右肩が下がっており、肩甲骨の左右差はは左側が上に、右側は下に下がっており、そして左右に肩甲骨が開いており、骨盤は右側が下がっていました。
施術は、うつ伏せで腰、足周りをしっかりとほぐしてから、背中全体を軽く緩めていき、仰向けになっていただき、股関節周りのストレッチをしてから腸もみを行っていきました。腰、足周りをしっかりほぐすのは、血流やリンパの滞りを流していくことによって、腸もみを行った際に、滞りない流れを作るためにほぐしていきます。
I様は、太ももの付け根(鼠蹊部リンパ)と膝裏のリンパの流れが悪かったので、少し多めにほぐしていきました。
腸もみは、お腹全体がかなりのハリと硬さがあり緩んでいくのに時間がかかりましたが、しっかりとお腹全体をほぐしていきました。
腸もみをしている最中に、I様が、「なんだか、身体中が暖かくなり血が巡っている感じがする」と感想を言われました。それだけ、身体に緊張が入っていたのと、血流やリンパの流れが悪かったんだと思いますよとお伝えをしました。
施術後は、かなりスッキリされたお顔を雰囲気が出ていました。
「これで、慢性的な冷え症がなくなったらいいなぁ〜」と、ポツリと言われたので、
「時間はかかりますが、しっかりとケアをしていけば改善されますよ」とお伝えして、最後に、セルフメンテのやり方をお伝えして終了しました。
今年の夏は、酷暑でしたが、冬は酷寒(?)になるかもしれません。
そうなった時に、どんなに着込んでも温かい食べ物を食べてもすぐに冷えてしまいます。身体の冷えを整えるには、身体の芯が温かくないといけないと思います。
腸もみをして身体の芯から温かくし、冬に備えてみてはいかがでしょうか?
冬だけでなく、夏場の冷房などの寒さにも負けない身体になりませんか?
身体の芯が温かくなると、肩こりや腰痛、風邪などの病気にかかりにくくなります。
身体の不調でお悩みの方、1度、ご連絡を下さい。
お待ちしております。