頭痛が軽減しました~♪

名古屋市瑞穂区から 40代女性のT様がクラニオセイクラセラピーを受けに来店されました。 T様は、今回で2回目の来店となります。 前回の施術から1週間後となります。 症状を聞きますと、前回の施術後から頭痛が軽減したそうですが、腰痛(腰が重だるい感じ)はまだ残っているという事でした。 身体の検査をすると、右肩が下がっていましたが、骨盤も歪みはほとんどありませんでした。 今回は、はじめにお腹全体をほぐししてから、クラニオセイクラセラピーを行っていきました。お腹全体をほぐしたのも、腰が重だるいという感じがあるので、まずは内臓全体を緩めてからクラニオセイクラセラピーを行った方がいいと判断したからです。クラニオセイクラセラピーの中にも内臓アプローチをしていきますが、氣になる内臓しかアプローチすることが出来ないことがありますので、はじめに内臓全体を緩めておくと、内臓アプローチをした時に、もっとも氣になる所をアプローチ出来るからです。 今回も、世間話をしながら施術をおこなっていきました。 世間話の中で、「教えてもらったセルフメンテを寝る前にやっているんですけど、本当に効果があるのかな?自分でやっていても感じ取れないので・・・」という事をいわれました。 T様が氣づいていないだけで、ちゃんと効果が出ているのと、人によって感覚や感じ方が違います。敏感な方だと、すぐにわかる方もいらっしゃるし、感覚が鈍くなってる方だと、1〜2ヶ月位毎日やってわかってくる方もいらっしゃいますとお伝えをしました。 変な話ですが、毎朝、化粧をする時に、化粧のノリが良いと感じる時と、化粧のノリが悪いと感じる時と同じような感覚だと思っていただいて良いかと思います。 あなたは、自分に厳しくないですか?ストイックになっていませんか? 自分に厳しい人ほど、自律神経が乱れやすい 頭痛、生理痛、ストレス、イライラなどといった慢性的な不調を見て見ないふりをしない。日々の仕事・家事・育児・人間関係などで自分の時間が取れずに心身が疲れていませんか?時には、自分に優しく、そして、わがままに自分を甘やかして 至福のひとときを過ごしませんか? 1度、ご連絡を下さい。 お待ちしております。

関連記事

  1. 頭痛の種類(片頭痛)

  2. 身体がぽかぽかです~♪

  3. 水頭症