全身ボロボロです・・・

刈谷市から50代の女性W様が体質改善コース90分を受けに来店されました。
W様は、占い師の仕事をしており身体的な疲れもありますが、
精神的な疲れの方が多い感じが見られます。

症状は、首?肩周り、腰周り、足回りの疲れ、リウマチが氣になり、
首を回すのも一苦労、腰が痛いので歩くのもゆっくりとしか歩けないと言われました。

身体の検査をすると、頭が前に出ており、首回りがガチガチに固まり、
両肩が前に巻き込んでおり、骨盤は右側が下がっていました。
怪我や病気はありますか?尋ねると、昔、首のリンパを切除、右足の十字靭帯と、
半月板の手術をした事があると言われ、あと橋本病もありますと言われました。

はじめに、うつ伏せになっていただき背中を軽く押していくと、
背中全体が硬くなっているますが、

特に肩甲骨周辺が硬くなっており、足回りもガチガチに固まっていました。
最初に足回りからほぐしていき、背中全体の緊張を緩めてから、
首、肩周りをほぐしていきます。
うつ伏せでほぐしているときに、あまりにも首、肩周りがガチガチなので、
仰向けになる時に、座位で首、肩周りをほぐしてから、仰向けになっていただきました。

仰向けになってからは、足回りのほぐしと股関節のストレッチを念入りにし、
腰がツライので腸もみをおこないお腹周りの緊張をほどいていきます。
肩、腕をほぐしていき、ワキのリンパを刺激して流して、肩周りのストレッチを
おこなって肩周りの動きをよくしていきます。

首のガチガチに固まっているところは、顎回り、後頭骨を緩めてから首のガチガチに
固まっているところをほぐしていきます。
最後に、座位の時に、首、肩周りをほぐして終了しました。

施術後の感想は、首も肩も回るし、腰の痛みもなく身体が軽くなり、
背中に背負っていた重りが取れた感じだと言われました。
今回は、もみほぐしとストレッチをメインで施術をおこなっていきました。
お客様のその日の身体の状況を観て、施術の内容が変わっていきます。

 

たまたま、W様はリウマチがあり、もみほぐしをおこないましたが、
本当は、優しい施術の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)をオススメしています。

1回では、全てが改善は出来ませんが、お客様自身が体を整えようという意思がある方は、
改善が見られやすいです。

関連記事

  1. 長時間座っていると、腰が痛い

  2. SS健康法の伝授会の感想を頂きました。9

  3. 肩がまっすぐになった?!