いつもより身体が軽い♪

西尾市在住の40代の女性の方で、9月の施術モニターになっていただきました。
クラニオセイクラルセラピーの施術を受けていただきました。

現在気になる症状を聴くと、肩こり、腰痛、冷え性、生理痛、むち打ちと言われました。
むち打ちは、20年ほど前に、3回も交通事故にあったそうです。
特に痺れとかの症状はなく普通に生活が出来るようです。

施術前に、クラニオセイクラルセラピーは、どんな施術なのか?
5gタッチ、10gタッチってどれぐらいの重さのか?を体験してもらう為に、
1円玉5枚、1円玉10枚の塊を持ってもらい、実感をしてもらいます。
それから、ベットで仰向けになってもらい施術を始めました。

初めに、足から触り、骨盤、お腹、肩、首 耳と触っていきます。
身体を触っていくと、お腹周り、骨盤周りが少し緊張して硬くなっており、
少し緩むのに時間が掛かると思い、肩、首、耳を触ってから、
また、先ほど硬かったお腹周り、骨盤周りを触れると、緊張が解けて
ゆっくりと緩んでいきます。
例えるなら、氷がゆっくりと解けていく感じで、筋肉が緩んでいきます。

施術後、

デコルテラインが開いて呼吸がしやすくなり、体温が少し上がった気がするそうです。
一番驚いていたのが、骨盤の歪みが整っているのがビックリされていました。
いつもは、月に一回接骨院に行くと、骨盤の歪みによって左右の足の長さが違うと言われていたそうです。

こんな軽いタッチで、骨盤が整うなんて、不思議です!!と言われました。
施術の効果を、持続させる為に、寝る前に出来る簡単クラニオセルフメンテをお伝えしました。

後日、その後の体調をお聞きしたら、
いつもより、身体が軽い感じがあり、肩が開いた感が持続しています。
そして、接骨院に行った時に、左右の足の長さがそろったままでした。
という感想をいただきました。

このクラニオセイクラルセラピーは、身体の内面、精神的な所から緊張を緩めていきます。
即効性の施術ではありませんが、ゆっくりと施術の効果が出てきて、持続性があります。
慢性的な頭痛、肩こりでお悩みの方は、一度、ご相談下さい。

関連記事

  1. しっかりと手技を受けてみたかったから・・・

  2. SS健康法の伝授会の感想を頂きました。3

  3. コロナ禍が○○に影響!?