風邪とインフルエンザと新型コロナウイルスの違いって

名古屋市西区、地下鉄桜通線国際センター駅徒歩5分
クラニオセイクラルセラピー、腸心セラピーの施術が受けれる
40代から感じる自律神経型の不調を「頭」と「腸」整える
整体サロン シャムロックの田口武文です。

 

イギリスでは、新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりましたね。ファイザーが開発したワクチンの管理がマイナス70度以下で管理することへのリスクがあり、意外に壁が高くなっています。そのうちに、ワクチンの管理温度も技術開発でもう少し高い温度でも管理できるようになるのではないでしょうか。まぁ、ワクチンを接種する前、沈静化してしまえば問題はないですけどね。

で、いまさらですが、「風邪」「インフルエンザ」「新型コロナウイルス」の違いってなんだろうか?と思ったので調べてみました。

風邪と新型コロナとインフルエンザの表

参照:タケダ健康サイトより

表を見る限りでは、そんなに違いはないかと思うのと、感染予防の対策も同じなのでそこまで神経をすり減らし盲目になる必要はないかと思います。病は氣からというように、神経をすり減らし盲目になればるほど免疫力が低下していきますので、しっかり食事をとり、睡眠をして、朝日を浴びて、大笑いをする事が一番だと思います。

あと、室内の温度・湿度が低いと風邪やインフルエンザにかかりやすいそうです。風邪やインフルエンザのウイルスは低温低湿状態を好むものが多く活動が活発になり、反対に、温度・湿度が高い環境だと弱く、増殖力や感染力を奪うことが出来るそうです。理想の室内温度は、20~25℃、湿度は40%以上あるといいそうです。エアコンなど使っていると、室内が乾燥し湿度が低くなりやすいので、加湿器や洗濯物を部屋干しして湿度が下がらないようにするのが大切です。だからといって、無理に加湿器を買ったり、部屋干ししたりしなくても、濡れたタオルをかけておくだけでも加湿の役割を果たしますのでお試しください。

詳しくは、こちらをご覧ください
普通の風邪、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザはどう見分ける?(タケダ健康サイトより)
https://takeda-kenko.jp/tokushu/covid-19/

温度と湿度のお話(SATOより)
https://www.sksato.co.jp/html/pdf/files/amenity2011/12.pdf

 

40歳を過ぎてから頭痛・不眠などといった不調が、いままでよりも更にツラいと感じていませんか?薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。
当整体サロンの施術を受けて頭痛・不眠などの不調が解消されるとこんな未来がまっています!!

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ起きれます!
☆肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。

ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

 

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. あなたは、楽しんでやっていますか?

  2. マスクの正しい付け方

  3. 年齢より老けて見られるのは、◯◯が原因?!