知り合いの施術家の方に、
『何故、クラニオセイクラルセラピーを覚えたんですか?』
と尋ねられた事が、何度かあります。
その度に、『なんとなく』や『強く指圧するのが面倒なので』など
質問にしたいして答えになっていない事を返していました。
クラニオセイクラルセラピーを覚えようと思ったキッカケは、本を読んでいて、
こんな手技があるんだなぁ〜、で、いったいどんな手技なんだろうか?
と検索して、たまたま名古屋で講座があったので参加したのがキッカケです。
この時に、名古屋での講座が無ければクラニオセイクラルセラピーを
やることはなかったかもしれません。
名古屋での講座で、初めてクラニオセイクラルセラピーを受けた時に、
『えっ!!手を置いているだけ?』
『なんか物足りない』
『やられた(施術を受けた)感がない』
『こんな軽いタッチで身体が緩むのか?』
『なにされているかわからない?』
などといった疑問がありました。
講座の中で、何度か施術を受けていくと、身体の中から軽くなっていく感覚が出てきました。
意外にこんな軽いタッチでも身体が緩んでいくんだなぁ〜と実感してましたが、
やっぱり施術を受けた感がないので物足りない感じもあります。
『物足りないけど、身体が軽くなるって面白い!!』
と心の中で叫びながら講座を受けていました。
クラニオセイクラルセラピーの講座を受けてから、アトピーの症状が悪化しました。
元々、アトピーを持っていたのですが、子供の頃はかなりヒドイ状態でしたが、
大人になるに連れてアトピーの症状が収まり、極度のストレスが溜まったり、
ホコリっぽい所、乾燥している場所に行ったりすると、アトピーの症状が
出ていましたが、たまにステロイドを塗るときもありましたが、ほとんど塗るほど
ではありませんでした。
ですが、このクラニオセイクラルセラピーの講座を受けてから、アトピーの症状が悪化し、
皮膚科に行きステロイドを処方してもらい塗っても効果がなくかなり焦った覚えがあります。
最初は、アトピー悪化の原因が全くわからず、自分の身になにが起きたのか?
さっぱりわからないままでした。その後、落ち着いて考えたらクラニオセイクラルセラピーの
好転反応だということがわかりました。
クラニオセイクラルセラピーは、本来、自分が持っている自己治癒力を高めていき、
不調がある所を整えていきます。私の場合は、子供の頃と大人になったから、
アトピーの症状がヒドイ時にだけステロイドを塗っていましたので、その影響があり、
自己治癒力を高めていくと、そのステロイドで抑えられていた毒素などを
外に出そうとする為に、一時的にアトピーがヒドイ状態になったみたいです。
クラニオセイクラルセラピーを覚えてから、1年目は手や首周りなどヒドイ状態に
なっていましたが、2年目からは少しずつ改善されていきました。
アトピー悪化の状態でも、クラニオセイクラルセラピーの復習会に参加したり、
セルフで出来るクラニオセイクラルセラピーを毎日、やっていました。
2年半ぐらいになると、アトピーの症状は収まりました。
完全に治った訳でありませんが、時間をかけてゆっくりとアトピーの症状は
出なくなってくると私は思っています。
えーと、話の内容がかなりブッ飛んでしまいました。
すいません。
このクラニオセイクラルセラピーが面白いと思ったのは、自分のアトピーの改善もありますが、お客様の施術後の雰囲気が、明るく優しい雰囲気に変わっていくのがわかるからです。
勿論、お客様自身が、全然変わった感がないなど思われることもあります。
その場では変わらなくても、身体の内側から少しずつ変化があります。
その変化を氣付く人もいれば氣付かない人もいます。
劇的に、その場で変わる人もいれば変わらない人もいます。
色々な方がいるので一概にはいえません。
ただ、これだけは言えるのは、はじめから『強く押されないとダメだ!』
『効果がある訳ない!』『自分の身体は自分が1番分かっている!!』
『自分で治す氣がない』『薬などに依存する』『人の話を聞かない人』
『固定観念が強い人』などの方は、お断りをしています。
こういった方は当サロンには来られないと思いますけどね。