線維筋痛症

愛知県碧南市から40代女性のO様が、頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)の体験会に来店されました。
O様は、5年前に尾てい骨骨折をしてから、肩こり、腰痛、便秘、手足の痺れなど出るようになってしまい、2年ぐらい前から、CRPSと線維筋痛症の症状が出てきてしまったそうです。

レディー・ガガさんが、線維筋痛症で治療をされていることで有名になった症状です。

線維筋痛症の症状を抑える為に、リリカなどの強い薬を処方されているが、
出来るだけ飲みたくないということで、ヨガや岩盤浴に通われたり、栄養バランスの取れた
食事を意識したりと色々な事を続けているそうです。
クラニオの体験会に参加されてきっかけは、線維筋痛症の症状が改善された方がいらっしゃるので、一度、どんな施術なのか?話を聞いてみて受けてみたいと言うことで来店をされました。

身体の検査をすると、右肩が下がり、右側骨盤が下がり、両ふくらはぎがガチガチに固まっており冷たくなっていました。

施術前に、身体の不調の原因は尾てい骨の骨折よって硬膜が引っ張られてしまい色々と身体に不調が出ているのではないでしょうか?
という推測を話させていただき、クラニオの説明をしてから施術をはじめていきました。

施術中は、お腹周り、足回りの施術を重点的におこない緩めていき、全体の緊張を緩めていきました。

施術後、冷たかったふくらはぎが少し温かくなりO様も驚いていました。
最後に、簡単なセルフメンテをお伝えして終了しました。

この世の中には、原因不明の身体の不調がたくさんあります。
原因や治療方法がわからないのもあります。
ですが、意外に些細な事が原因で身体の不調を出していることがあります。
薬を飲めば治るわけでもありません。
もちろん、急性の場合は薬を飲む事が必要だと思います。
ただ、慢性的な状態だったら、薬を飲むよりも、軽い運動、食事療法、整体やカイロなど
自分に合っているものを探すことも大切かと思います。
薬は、対処療法でしかないと思っています。

私が言えることは、どんな名医でも病気は治せないと思っています。
私のようなセラピストや名医であっても、あなたの身体の不調は治療の手助けしか出来ません。
あなたの身体の不調は、あなたしか治せないのです。

関連記事

  1. 余韻に浸る

  2. 考え方、気持ちの問題・・・?

  3. <あなたのためにプログラムされた施術タイム>は、無事に終了し…