東洋医学を学びたい その2

一ヶ月ぶりに、大阪・難波へ

前回は、東洋医学1で基礎的な知識を教えていただき
今回の東洋医学2では、ツボの位置と効能に関することを
教えていただきました。


ツボに関しては、整体の手技を教えて頂いた先生が、
よく使うツボと有名なツボを教えてもらいました・・・

 

ですが、実際に使えるというか?
症状に合わせてツボを使うとなると
色々とツボの位置やツボの取り方など
難しさがあります。

 

講座の風景

講座の風景

 

修了書

修了書


今回、改めて感じたのは、
東洋医学も西洋医学もアプローチの仕方が違えども
体を治すという目的は同じなんですよね。

 

それが、

☆東洋医学だと、病氣を予防する
☆西洋医学だと、病氣を治療する


という感じなんだと思います。


異論はあるかもしれませんが、
私が東洋医学の基礎中の基礎を
学んだ中で感じたことです。


適材適所で、東洋医学や西洋医学を
使い分けていくことで
体の不調を抱えている人が、
少しでも減少していくんじゃないかなぁ~
と思います。

簡単ではありますが、
「五行論で診るあなたのタイプ」
を、調べることが出来ます。

これにより、あなたの体質や性質の傾向がわかります。
あなたが抱えている体の不調の原因が、
なんであるかまではわかりませんが、
不調の原因を解決するためのヒントにはなります。


答えが分からなくても、
ヒントが多ければ多いほど
答えに近づくことができます。

 

あなたが、どんな体質で性質なのか?
一度、調べてみませんか?
お待ちしております。


『慢性的な痛みや不調で、やりたいことができない・・・』というお悩みの方へ

 

あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか?

【このような方にオススメ】

★肩こりがひどくなると頭痛がする
★頭を使うことが多く疲れやすい
★夜、寝つきが悪い
★生理不順で体がだるい
★便秘で悩まされている
★風邪などすぐに体調を崩しやすい

【このような効果が得られます】

☆頭痛・肩こりが解消とそれを持続する方法がわかります。
☆頭も身体もスッキリして、勉強や仕事の集中力が上がります。
☆夜、寝つきが良くなり、深く眠れるようになります。
☆ホルモンバランス&自律神経を整えることで、生理不順の症状が軽減します。
☆快便になり、冷え性やむくみなどに悩まされなくなる。
☆免疫力が上がり、風邪など体調を崩しにくくなります。

LINEお友達特典

お友達特典として、簡単に出来るセルフケアをプレゼントしています。
ご希望の方は、「プレゼント」とお書きください。

イベントで作成した「3分だけ(?)腸講座」のPDFもプレゼントしております。
ご希望の方は、「腸講座」とお書きください。

当整体サロンのクラニオセイクラルセラピーは、自律神経にアプローチする施術です。

 

40歳を過ぎてから頭痛、不眠、生理不順などといった
症状・不調がツライと感じているのに我慢していませんか?

薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない症状・不調を
本気で改善したい方は一度ご連絡ください。

 

ご予約をお待ちしております。

 

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

 

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. 生理周期で骨盤も動く?

  2. そんな先生に、体を預けられますか?

  3. 点と線