最近、70年代80年代の音楽を聴く事があります。
この頃の音楽の詩が心に響きます。
この頃の音楽の詩が心に響きます。
過去の思い出を懐かしく振り返る訳ではなく、自分の心の底に響く言葉を聴いている感じです。そうすると、自然と涙が出たり嬉しくなったりと、喜怒哀楽が出てきます。
大人になると、自分の感情を押し殺して仕事をしている方が多いのではないでしょうか?時と場合によって感情を押し殺す事もありますが、その押し殺した感情はどうしてまてますか?
・しっかりと解放をしていますか?
・それとも、押し殺したまま心に閉まってますか?
押し殺した感情を心に閉じ込めたままにしておくと、身体の不調へと繋がっていきます。
適度に心に閉じ込めた感情を解放していく事も大切です。
自分に厳しくしている人は、身体の不調を騙してまで、まだ、出来ると勘違いさせている方が多くいらっしゃいます。自分の身体の不調を騙してまでやり続けることは、美学でも達成感でもなんでもないです。ただ単に我儘な人だと思います。身体の不調がある時は、至福の時間を作り身体を癒す事で、新たなる発見が見つかるかと思います。それだけ、身体の不調の時は、周りが見えなくなっているという事です。
1度、しっかりと身体の不調を改善しませんか?
そして、自分自身にご褒美の時間、至福の時を過ごしませんか?
ご予約をお待ちしております。