心に響く言葉

少し前の記事ですが、TABILABOの記事を読んでいて氣になる記事がありました。

『心の迷うに氣づいているなら、この言葉を読んで欲しい(10の名言)』

社会人となり、いつの間にか、夢を追うわけでなく、お金の為に仕事をするようになったのは
いつからでしょうか・・・?

私は、この言葉が心に響きました。

『あなたにできることをしなさい。今いる場所で、今あるもので。』

どうしても、人はないものねだりをしてしまいます。
『隣の芝は青い』と思ってしまったりしますが、
実は、自分の中に答えがあります。

自分の欠点や、自分にないものねだりをするよりも、
自分の中にあるものを探した方が早いのと、他人よりも魅力的なことが見つかると思います。

私は、自分にあって、他人いないものを探しています。
自分にあるものって、個性だと思っています。
その個性を活かすことが、自分の魅力を磨き輝かせると思っています。

あなたは、いつまで周りに振りまわされていきますか?
私は、周りに振りまわされず、感性にまかせていきます。

詳しい事は、こちらをご覧下さい。
『心の迷うに氣づいているなら、この言葉を読んで欲しい(10の名言)』TABILABOより
https://tabi-labo.com/287511/awake-gm-april

関連記事

  1. アクセス・イントロクラス

  2. 身体を○○に置き換えてみたら・・・

  3. 深い呼吸をする