ドラえもんののび太くんのように、布団にはいればすぐ寝れる人もいれば、寝れない人もいますよね。昔の私は、眠りつきが良いときと、悪いときの差が結構ありました。
セラピストになり、クラニオセイクラルセラピーと出会ってからは、寝付きが良くなり、グッスリ眠れて、朝、スッキリ起きています♪
さて、人が布団に入り、眠りにつくまでの時間を「入眠潜時」といいます。
布団に入ってから眠れないと、寝付きが悪いと感じ始めるのではありませんか?
5分で寝付きが悪いと感じたり、10分や20分だったりと、寝付きの悪さの感覚は人それぞれです。
若ければ1~2分ぐらいで眠りに落ちる人もいます。自然な入眠潜時は、5~15分程度と言われています。
明かりを消して、10分以上寝れないと「寝付きが悪いなぁ・・・」と感じ始め、20分、30分と時間がたつと「寝れない!!」と苛立ちます。
眠れない時に、「眠れない!!」と意識してしまうと、余計に眠れない罠にはまり、朝まで寝れないなんてこともあります。
この時の一番の対処法が、「無理に眠ろうとしない」ことが最善です。
意外に、眠れないと感じている時間は、本人の体感時間、実際の時間との長さにはズレが生じると言われています。
特に、寝付きが悪いと悩んでいる人は、入眠潜時までの時間を、実際より長くとらえすぎです。
これからは、寝れないと感じたら、「布団から、一旦、出る」や「眠くなるまで布団に入らない」などしてみてはいかがでしょうか?
眠れないから睡眠導入剤を飲むなどありますが、毎晩のように使用していたら、体にも負担がかかり、いずれは薬物依存症になってしまいます。
そうならないためにも、しっかりと体と心のケアをしませんか?
寝付きが悪いや睡眠の質が悪い方は、クラニオセイクラルセラピーオススメです。
施術中は、体に負担なく自然と眠りにつくことができます。
継続的に施術を受けられていくことで、
睡眠の質が上がり、脳疲労や自律神経系が整いホルモンバランスが改善されていきます。
あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか?
【このような方にオススメ】
★肩こりがひどくなると頭痛がする
★頭を使うことが多く疲れやすい
★夜、寝つきが悪い
★生理不順で体がだるい
★便秘で悩まされている
★風邪などすぐに体調を崩しやすい
【このような効果が得られます】
☆頭痛・肩こりが解消とそれを持続する方法がわかります。
☆頭も身体もスッキリして、勉強や仕事の集中力が上がります。
☆夜、寝つきが良くなり、深く眠れるようになります。
☆ホルモンバランス&自律神経を整えることで、生理不順の症状が軽減します。
☆快便になり、冷え性やむくみなどに悩まされなくなる。
☆免疫力が上がり、風邪など体調を崩しにくくなります。