突然ですが、あなたに質問です。
現在の体の状況が、頭痛、肩こりが酷い状況です。
リラクゼーション店に行かれました。
そこには、二人のセラピストがいました。
『一人は、強く押してコリをほぐしていきます。
二日位は体が楽なのですが、また元の酷い状態の体に戻ります。』
『もう一人は、物足りないぐらいの弱い押しでほぐしてきます。
一週間位、体が楽な状態が続きます。』
みなさまは、どちらを選ばれますか?
大体の人は、前者の強く押されて、今だけでもいいから楽になりたい
という方が大半だと思います。
そして、施術後に大体こういう台詞を言われます。
『いまは楽になるけど、またすぐに肩こりがひどくなるんだよね』
と言われる方が多いです。
まぁ、それはそうでしょうね。
と、心の中でつぶやいています。
もちろん、強く押される事が悪いことではないですが、
あまり、強い刺激を体に与えるのは良くないと思っています。
強く押される事によって、脳の方が外からの攻撃だと思って
その部位をどんどんと固くして防御していきます。
そして、押される力も、どんどんと強く押されれないと効いた気がしなくなり、
最終的には、麻痺をして何も感じなる方もいらっしゃいます。
私は、後者のセラピストに頼みます。
理由は単純です。
強く押されるよりも、弱く押されて体をほぐしてもらった方が、
体全体の筋肉の緊張が緩みやすくなるからです。
当院のメニューにもありますクラニオセイクラルセラピーは、弱く押すわけでありません。
体に触れるか?触れないか?というぐらいの軽いタッチで体に触れていき
筋肉の緊張と、精神的な緊張・ストレスなどを和らげて行きます。
イメージ的には、居心地のいい大きな手の中に自分が居る感じです。
クラニオセイクラルセラピーを受けられた方の感想としては、
1~3回目は、こんな触れているだけの施術で緩むのか?でも、心地がいい
4~6回目は、施術を受ける度に体の緩んでいき、いつの間にか深い眠りについてしまった。
体の気になる症状も、受ける回数が増えるに従って、気にならなくなってきた。
というお褒めの言葉をもらっています。