何故ゆえにラジオ・・・?

YouTubeでインスタ映えするラジオをするきっかけになったのは、
アシスタントをしているのぶおまんとの何氣ない会話からはじまりました。
のぶおまんとは、前に働いていたリラクゼーション店で一緒に働いていたスタッフです。

久し振りに飯でも食べに行こうと誘われて、ファミレスでご飯を食べながら
世間話をしている時に、

『ぐっさん、ラジオやらない?』

と言われました。

( ゚Д゚)ハァ?

突然、ラジオってどういうこと?

と思いながらも、心の中では面白いと思っていました。
ですが、雑談の中での会話なので真剣には聞いていなかったのですが、
ラジオの構想、企画の話をしてかなり盛り上がっていきました。

こういった話が盛り上がっても、その場限りの話題なので氣にしてなかったんです。

それから、1ヶ月の月日が流れたある日、
のぶおまんから、

のぶおまん『ラジオの打ち合わせするから、空いている日ある?』

と連絡があり、

(´・ω`・)エッ?

ラジオの打ち合わせ・・・?
何のことだろう・・・
とすっかり、ラジオの話を忘れており、

私『ラジオ?なんのこと?』

と返信を返したら、

のぶおまん『話したじゃん、ファミレスでラジオをやるって』

私『( ̄ェ ̄;) エッ?冗談じゃないの・・・
てっきり、冗談かと思っていたから何も考えてなかったよ(笑)』

のぶおまん『冗談じゃないから!!(#`Д´)oゴルァ!!』

私『すいません・・・』

というメールのやり取りがあり、ラジオの構想を練るといっても、
ラジオの方向性や、どんな企画をするのか?タイトルはどうするのか?など
大雑把な枠組みだけ決めて終わっていきました。

私が、打ち合わせまでの期間に何も考えていなかったので、
その場で言った適当な発言を、のぶおまんがまとめてくれて、
大雑把な枠組みを組み立ててもらいました。

打ち合わせをしてから、2週間後にラジオの収録を行いました。
その収録も、結局、私はノープランで挑んで適当に話していたら、
話がまとまらないし、ダラダラと時間が長くなるなどの
散々たる反省点が多い初回の収録でした。

このラジオも、手探りで色々と試していいものを作っていきますので
乞うご期待ください。

それにしても、まさか、ラジオをやるとは思ってなかったのでビックリです。
ネットラジオだと、『ゆめのため』や『ホンマルラジオ』などが有名だと思いますが、
まさか、YouTubeで動画じゃなく、音声だけってどうなんだろうか?
と思ったりしましたが、意外に音声だけアップしている人もいるんですね。

このラジオも、どんな方向性になるのか?まだわかりません。

おっさん二人の雑談になるのか?
時事ネタを話していくのか?
施術の話をするのか?
健康の話をするのか?
など、どういった感じになるのか決まっていません。

もしかしたら、
フアフアした感じになるのか?
ガッチリした感じになるのか?

色んな可能性があります。
たぶん、収録する時の氣分で変わってくると思います。

こういった新しいことにチャレンジするチャンスをくれたのぶおまんに感謝です。
そして、このラジオを聴いてくださる皆様に感謝しています。

ラジオ『シャムロック田口と、のぶおまんの『ぐっさん屋』です。』
https://youtu.be/WcdVcc4zV3Q

関連記事

  1. クリエイトする空間に・・・

  2. 実は、肩こりは○○なんです!!

  3. お酢を飲むと体が柔らかくなるの・・・?