クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)のイベント

前回、5月25日にイベントに7人中2人が、
小学校6年生と中学2年生の子が施術の症状を書きました。

今回は、5人のお客様の症状と感想です。

一人目は、今回、イベントを企画してくれたまきょうさんです。
前に、腰が気になると聞いていたので、その辺りを中心に施術をしていきました。
体全体を触れていくと、腰周りの緊張があるのと、左足の緊張がかなりありました。
施術後、左足の事を聞くと、11年前に車の事故で左足を怪我をしたそうです。
その事故の影響と立ち仕事の疲れが、腰周りへと出てきている感じがあります。

施術の感想を尋ねると、踵を持っている時に、上下に動かしていた?と
聞かれましたが、まったく動かしていないことを伝えると、
かなり驚いていました。

二人目の方は、40代女性で、少しせっかちな性格の方です。
症状は、頭痛が出るのと、左足に痺れがでる。もしかしたら、坐骨神経痛なのかもしれません。
仕事が忙しいらしく、ここ2~3日にぐらい寝れてないそうです。
体全体を触れていくと、頭も固さはあるが、お腹周り~足回りの硬さのほうが気になる感じでした。
施術後、起き上がった時に、体がフワフワしている。と言われました。

三人目の方は、40代女性です。
頭痛が出る前に薬を飲み、頭痛を抑えているのと、更年期障害が気になる。。
と言われました。

ベットにあお向けてで寝てもらった時に、もう、両足が内側に入っており、
かなりの内股で、右足首が左の方に倒れていました。
体に触れていくと、腰~足周りがガチガチになっており、
頭周り、特に耳周りがガチガチになっていました。

施術後、簡単に出来る骨盤周りと耳のセルフメンテをお伝えしました。
施術中は、頭を触られている時に、手が頭の中に入ってきて、脳に触れられているという感じがあったそうです。
そして、すごく手が暖かく一瞬、眠りに落ちたそうです。

四人目の方は、50代の女性です。
いつもはないのだけど、今日(当日は雨が降っていた)は頭が重いのと、
普段は、両腕が痺れている事があるそうです。
リンパマッサージを受けてから、両腕の痺れがなくなったそうです。
1~2年ぐらい前から、足先が冷える事が多く、更年期障害が気になると言われました。

体を触れると、お腹周り、両膝が硬く、特に右側の膝が硬い感じがありました。
骨盤の歪みがあるのと、リンパの流れが悪くなっているので、
その辺りの緊張と歪みが取れてくると楽になっていく感じがありました。

施術後、手が暖かくて眠りに落ちてしまいそうになりましたと言われました。
そして、体が軽いとも言われました。

五人目の方は、50代の女性の方です。
体全体が疲れていると言われました。
仕事が、かなり体を動かす仕事をしているのと、お子さんの迎えなどで、
なかなか眠れる時間がないそうです。

体に触れると、全身ガチガチに緊張していました。
施術中は、すぐに眠りに落ちていました。
さすがに、ここまで体がガチガチだと、少しボディケアをしてから、
クラニオセイクラルセラピーを受けられた方が、肉体的にも精神的にも癒させる感じがありました。

施術後、20分しか施術を受けてないけど、3時間ぐらい眠った感じがすると言われました。

今回、7人の方に施術をさせていただいて、みなさん狐につままれた様な顔をしていました。
施術を受ける前までは、一体どんな施術なのか?わからないのと、
そんな押さない(指圧)のに、効果があるの?
など、すごく疑心暗鬼でしたが、施術後は、すごく喜んでいただきました。
20分と短い時間でも、施術前と施術後の雰囲気が、確実に変わっています。

トゲトゲしい雰囲気を持っている人が、まろやかな雰囲気に変わっていったり、
まろやかな雰囲気を持っていた人が、さらにまろやか雰囲気になり、
その人の持っている魅力がアップした感じがあります。

施術終了後に、少し時間があったので、色々とお話をするしていると
うちの娘が生理痛が酷くて大変なんだけどや、側湾症も良くなる等どの
質問を受けました。

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)は、
更年期障害や生理痛がつらい女性の方、側湾症の方にも効果があります。
もちろん、個人差はありますから、時間が掛かることもお伝えしました。

何でもそうですが、自分ひとりで悩みを抱えずに、他人に話す事によって楽になることもあります。

関連記事

  1. PMDD(月経前不快快気分障害)

  2. 寒くて首肩がツライ

  3. クラニオバウエルセラピーの体験会(8月8日更新)