ぎっくり腰!!

6月に入り、のんびりとサロンを再開を始めた時に、月一で身体のメンテナンスで通っていただいている名古屋市東区の40代女性のI様から電話がありました。
電話に出ると、いつもの明るく元氣な声ではなく、話すのもツラそうな声で『ぎっくり腰をやったみたい・・・』と言われ、痛みを我慢してスマホが置いたある部屋まで移動して電話をされたそうです。

今、できる対処法として、ビニール袋に氷を入れて、炎症を起こしている腰の当ててくださいとお伝えをして、あとは、痛みの出ない姿勢があるのでその姿勢でいてくださいとお伝えをしてI様のご自宅の方に出張整体をしに行ってきました。

施術が終わり、身体を動かしてもらいぎっくり腰の痛みがなくなったことを確認してもらい、ぎっくり腰になったきっかけは、なんだったんですか?
とお尋ねしたら、仕事がテレワークになり、家にずっといるので、これを機にいらないものを捨てようと思い断捨離をしていったそうです。
ここまではよかったのですが、色々と断捨離をしていくうちに、ついでに部屋の模様替えもしようと思って本棚を持った瞬間に、

あっ!腰が!!

腰に激痛!!

となったそうです。

私が『本棚の本は、すべて出さなかったんですか?』と尋ねると、

I様は、『本棚の中にある本を、すべて出さずに半分ぐらい出して、これぐらいの重さなら動かせると思ったらこんなことになって・・・』

『そりゃなりますよね・・・』と、私がポツリと呟きました。

 

普段のI様は、ジョギングをしたりヨガに通ったりしていたのですが、自粛要請で、走る距離を短くしたり、ヨガも家でやっていたそうですが、自宅での仕事をして始めると仕事とプライベートの切り替えが徐々に出来なくなってしまい、徐々に体を動かすことをしなくなってしまい、一日中、家で座って仕事をしているので、体が硬くなっており、そんな時に、変な姿勢で本棚を持ち上げた為に腰に負担がかかりぎっくり腰になったんだと思います。

ぎっくり腰は、重い荷物を持つ時だけでなく、咳やくしゃみをした時、ベットから起き上がる時、椅子に腰かけようとした時など、意外にも日常動作でも起きますので氣を付けて下さい。
あと、ヨーロッパの方では、ぎっくり腰を『魔女の一撃』と言われています。

ぎっくり腰になりやすい人や、慢性的に腰がツラいという方は、下半身がガチガチに固まっていて、特に足首も硬い方が多いです。

約2か月間、テレワークで仕事をされていた方は、いきなり運動などをすると怪我やぎっくり腰になどになりやすいので、しっかりと運動前後にはストレッチを行ってくださいね。

40代からの頭痛・肩こり・腰痛などの慢性不調を放置していませんか?
薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を本氣で改善した
いという方は、1度、ご連絡を下さい。

当サロンの施術を受けて頭痛・肩こり・腰痛などの不調が解消されると
こんな未来がまっています!!

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆首・肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

最後に、迷っているあなたにお伝えしたいのは、

『人生は1度きりです』

もう、身体の不調に悩まされることなく、
自分に優しくわがままに人生を楽しみましょう!!
ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. 身体が軽く、歩きやすい〜♪

  2. アクセスバーズのモニタ様のアンケート

  3. 年齢より老けて見られるのは、◯◯が原因?!