『施術を受けた感じがない』
『で、これでなにが変わるの?』
『押されないと(指圧)やられた感がない』
など、クラニオセイクラルセラピーを受けられたクライアント様によく言われる言葉です。
実際に、私も初めて受けた時は、同じようなことを思いましたが、時間が立つにつれて
身体の中(芯)からゆっくりと温かくなってきて、身体の緊張が少しずつ時間をかけて
緩んでいくのがわかってきました。
勿論、人によっては、施術を受けた日だけとか、翌日になったらいつもと身体の感覚が
違う方などいらっしゃいます。
否定的な意見を言われるクライアント様は、普段から本当にリラックスが
出来ているんだろうか?と思うことがあります。
話を聞くと、休みの日や寝ている間でも四六時中、仕事のことを考えていたり、
パソコンやスマホを1日中触っていたりしている方が多いです。
パソコンやスマホを触っているのが、リラックス出来ると言う人もいましたが、
それは、スマホ依存症もしくはスマホ中毒です。
同じく四六時中、仕事の事を考えている人は、良い言い方すれば仕事人間、
悪い言い方をすれば仕事中毒者です。
こういった方は、自律神経の交感神経が高ぶったままになっており、寝つきが悪かったり、
朝起きた時に疲れが取れなかったり、いつもイライラしていたりするなどの症状が出ていたりします。
自分では、リラックスしているつもりでも、実際は、リラックス出来ておらずリラックスを
しているフリをしている方です。リラックスしていないのに、リラックスしていると、
自分に思い込ませて固定観念を植え付けていたりします。
本当にリラックスが出来ている方は、ON OFF の切り替えがしっかりと出来て、
雰囲気が柔らかく笑顔の方が多い氣がします。
クラニオセイクラルセラピーは、本当のリラックスの状態がわかるようになると、
自分自身との対話をすることもあります。自分自身と対話する事で、
自分の芯がしっかりとしてきます。
この忙しく変化が多いこの世の中で、自分の立ち位置はどこなのか?
わからなくなる前に、一度立ち止まり、冷静に見直す事も必要かと思います。
この世の中の波に、乗るor抗う、どちらを選択しても良いのですが、
自分の芯が無ければ、自滅行為です。