頭痛の種類(二次性頭痛)

頭痛の種類(二次性頭痛)
頭痛といえば、「片頭痛」「緊張性頭痛」「群発頭痛」などが言われています。近年ですと、気圧の変化による頭痛「天気痛」や、薬を飲みすぎて起きる「薬物乱用頭痛」なんて頭痛もあります。

こういった頭痛とは別に、二次性頭痛という頭痛もあります。それは、命に関わる頭痛のことです『突然の激烈な痛みの頭痛』『高熱を伴う頭痛』『進行性の頭痛』などがあります。

二次性頭痛とは

突然の激烈な痛みの頭痛は、くも膜下出血。高熱を伴う頭痛は、髄膜炎。進行性の頭痛は、脳腫瘍の可能性があります。いつもと違う痛みや、徐々に痛みが増してくる感じがあれば、早急に病院へ行って下さい。

☆二次性頭痛のサイン
・いつもとは違う頭の痛み
・突然、頭が痛くなった
・今まで経験したことがない激しい痛み
・時間が経つにつれて、痛みが酷くなる
・手足の痺れ・痙攣、麻痺、吐き氣、めまいなどを伴う頭痛
・意識がもうろうとし、呼びかけに応じられない

など、頻繁に頭痛が起きている人は、「いつもの頭痛の痛み」と思い気づきにくいことがあり、「いつもよりも、ズキズキ感が強い氣がする」「徐々に、痛みが増して長引いている」「吐き気やめまいがある」などの場合は、二次性頭痛の可能性があるかもしれません。

こんな状態の時に間違っても、リラクゼーション店や整体院に行って、もみほぐして貰えれば、少しマシになるとは考えないで下さい。

二次性頭痛は、原因があって生じる頭痛です。頭痛外来、脳神経内科、脳神経外科などの病院で診てもらって、頭痛の原因がわかれば、対策の仕方も変わってきます。慢性的に頭痛で悩まされている人も、一度、頭痛外来などの病院で診てもらうことをオススメします。

名古屋/整体/千代田/鶴舞/クラニオセイクラルセラピー/腸もみ/頭痛/不眠/肩こり/便秘/月経不順/PMS/PMDD/更年期障害/リラックス/デドックス /睡眠/自律神経/骨盤調整/マスク頭痛/片頭痛/緊張性頭痛/群発頭痛/薬物乱用頭痛/天気痛/二次性頭痛/後頭神経痛/命にかかわる頭痛


『慢性的な痛みや不調で、やりたいことができない・・・』というお悩みの方へ

あなたは、心と体がスッキリ軽くなったら、どんなことがやりたいですか?

【このような方にオススメ】

★肩こりがひどくなると頭痛がする
★頭を使うことが多く疲れやすい
★夜、寝つきが悪い
★生理不順で体がだるい
★便秘で悩まされている
★風邪などすぐに体調を崩しやすい

【このような効果が得られます】

☆頭痛・肩こりが解消とそれを持続する方法がわかります。
☆頭も身体もスッキリして、勉強や仕事の集中力が上がります。
☆夜、寝つきが良くなり、深く眠れるようになります。
☆ホルモンバランス&自律神経を整えることで、生理不順の症状が軽減します。
☆快便になり、冷え性やむくみなどに悩まされなくなる。
☆免疫力が上がり、風邪など体調を崩しにくくなります。

当整体サロンのクラニオセイクラルセラピーは、自律神経にアプローチする施術です。

 

40歳を過ぎてから頭痛、不眠、生理不順などといった
症状・不調がツライと感じているのに我慢していませんか?

薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない症状・不調を
本気で改善したい方は一度ご連絡ください。

ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)

  2. ぎっくり腰になりそう

  3. 姿勢が悪いと、実年齢より老けて見えてます。