新型コロナで外出自粛が続いており、色々な方が、ストレス発散方法などを提案しています。私も、セルフメンテのやり方などアップしたり、お勧めの本などをお勧めしてきました。今回は、手軽にできる呼吸法です。『4-7-8呼吸法』という呼吸法です。知っている方もいらっしゃるかとは思いますが、仕事、ストレス、心配事、不安などで、なかなか眠りにつけない方は、この呼吸法がオススメです。アリゾナ大学医学部の教授で薬用植物の世界的権威であるアンドール・ワイル博士が考案した『4-7-8呼吸法』です。『4-7-8呼吸法』は、副交感神経系を優位に立たせリラックスさせる呼吸法です。ストレスや不安や緊張などを感じている時は、呼吸が浅くなっています。そこで、大きく呼吸をすることで多くの酸素を取り込み、さらに呼吸を止めることで、取り入れた酸素を血流に循環させることができます。その結果、副交感神経系が優位に立ちリラックス効果が得られます。☆1分でできる『4-7-8呼吸法』1:口を閉じて、4つ数えながら鼻から息を吸い込む2:7つ数えながら息を止める3:8つ数えながら口から息を吐ききる。 これらの1~3を1サイクルとして、3回繰り返して下さい。3回繰り返しても約1分ほどで終わります。ポイントは、・息は静かに吸い込む・息を吐き出す時は、『フーッ! 』と音を立てる・舌の先を口内上側に当てておく これらを意識することで、より深い呼吸が可能になりリラックス効果が高まります。 4-7-8呼吸法が苦しい時は、1秒を短く(早く)数えても大丈夫です。長く息を止めたり、長く息を吐くのが苦しい場合は、1秒のカウントを自分が苦しまない速さに速めても大丈夫です。ただし、『4-7-8』という数字を数える事がポイントなため、数える『数』は変えないようにします。また各数字のカウント時の『1秒』の長さが変わらないように注意しましょう。1秒を短くカウントするなら、すべて同じぐらいになるように数えましょう。少しでも、皆さんのお役立てるといいのですが…ご予約、お問い合わせは、ホットペッパービューティーhttps://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000486707/?cstt=133便利なLINE@からも出来ます。LINE@:uij6376hお友達登録された方は、スタンプを押して下さいね~詳しくは、プロフィール@shamrock._2017#名古屋 #シャムロック #サロン #整体 #クラニオセイクラルセラピー #腸もみ #腸セラピー #体質改善 #デドックス #リラックス #ホットペッパービューティー #ツライ #肩こり #不眠 #セルフケア #4-7-8呼吸法 #呼吸法