マッサージとクラニオセイクラルセラピーの力加減の違い

名古屋市西区、地下鉄桜通線国際センター駅徒歩5分
クラニオセイクラルセラピー、腸心セラピーの施術が受けれる
40代からの頭痛・肩こり・不眠専門店
整体サロン シャムロックの田口武文です。

マッサージとクラニオセイクラルセラピーの力加減の違いを
わかりやすく何かで例えようと考えてみたけど
思い浮かばなかった。

 

来店されたお客様に伝えているのは、

 

☆マッサージは、手で押す

☆クラニオセイクラルセラピーは、手を添える

と伝えています。

 

これだとあまり伝わらないので、風船を使って
力加減の違いが分かってもらえるのではないかと思って
写真を載せてみました。

普通の状態

 

☆マッサージで押されているイメージ

マッサージの力加減

 

☆クラニオセイクラルセラピーで手を添えているイメージ

クラニオの力加減

 

この写真を撮りながら、
これでは、面白みがないので色々と考えてみました。

まずは、スポーツで考えてみました

・野球で例えてみると

☆マッサージは、フルスイング
☆クラニオセイクラルセラピーは、バント

 

・サッカーで例えると

☆マッサージは、シュート
☆クラニオセイクラルセラピーは、スローイング

 

・バレーボールで例えると

☆マッサージは、アタック
☆クラニオセイクラルセラピーは、トス

という感じで違います。

 

この文章を書く前に推理小説を飲んでいたので
推理小説で、人を殺す道具で例えると

☆マッサージは、かなづち、出刃包丁
☆クラニオセイクラルセラピーは、ピコピコハンマー、バターナイフ

う~ん、余計にわからん例えになってしまった
それも、物騒な例えになってもうた・・・(-_-;)

 

薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を
本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ起きれます!
☆肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。

ご予約をお待ちしております。

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

バナー友達追加用

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. マスクの正しい付け方

  2. あなたは、リラックス出来ていますか?

  3. 簡単、ストレッチ