前回、『ダイエット』、『ダイエット2』と書いてきました。
今回は、ダイエットではなく体質改善です。
脂肪燃焼させる為に、有酸素運動をされる人も多いかと思います。
そして、
『有酸素運動は20分以上行わないと脂肪が燃えない』
と思っている人も多いのではないでしょうか?
実は、有酸素運動を開始してから約20分後には脂肪燃焼効果が高まるという意味です。
けして20分以下では燃焼がしていないという意味ではないです。
連続して20分運動ができなくても、5分でも10分でも脂肪は燃えるので、
短時間でも積み重ねて合計20分以上を目指すといいです。
有酸素運動をしなければといって、激しい運動をするのではなく、
『楽だけど、ちょいとキツイと感じる程度』
の有酸素運動がオススメです。
『早歩き』や『階段の上り下り』の運動がちょうどいいです。
こうした運動を『中強度』の運動といい、1日20分以上の『中強度』の運動することが、
ダイエットに健康維持にも効果的です。
そして、脂肪を燃焼させるのなら空腹時がいいです。
空腹時で血糖値が下がっている時に歩くと、糖の代わりに脂肪がエネルギーとして使われるので、
脂肪を効果的に燃やすことが出来ます。
※:ただし、血糖に問題がある人は空腹時の運動は避けてください。
さらに、運動出来る時間帯が選べるのなら夕方がベストタイミングです。
朝よりも夕方の方が運動能力が高くなりますので、夕方に運動を行うと夜に体温が上がり
熟睡しやすくなるという効果もありますし、寝ている間に分泌される成長ホルモンの分泌量がアップします。
せっかく運動したのに、脂肪の多い食品や炭水化物を摂り過ぎると、脂肪に変わってしまうので、
はじめに野菜を食べてから、脂肪の多い食品や炭水化物を取ると、脂肪につきにくくなります。
運動だけでも体質改善が出来ますが、腸もみをしてさらに体質改善を目指しませんか?
運動すると代謝がよくなりますが、内臓全体が疲れていたらもったいないと思いませんか?
腸もみをして、内臓全体を刺激をしていき活発にしていくと、身体の内側からポカポカと温かくなってきます。
内臓全体が活発になってくると、便秘、冷え性、肩こり、腰痛、生理痛、PMSなどにも改善が見られ、
自律神経系の不調も改善されていきます。
一度、当サロンの体質改善コースを受けてみませんか?
お待ちしております。