そんなに強い香りが必要なのか?

名古屋市西区、地下鉄桜通線国際センター駅徒歩5分
クラニオセイクラルセラピー、腸心セラピーの施術が受けれる
40代から感じる自律神経型の不調を「頭」と「腸」整える
整体サロン シャムロックの田口武文です。

 

約10年前ぐらいから、強い香りの柔軟剤が発売されています。あの香りのニオイを嗅ぐと気持ちわるくなったり頭痛がおきたりします。子供の頃からなんですが、化粧品や香水のに苦手で、気持ち悪くなったり頭痛がすることがありました。

 

 

花の香りやアロマの香りは大丈夫なのですが、人工的に作られた香りは苦手です。説明がしにくいのですが、私のイメージで言うと、自然の香りって、優しく包み込むような香りなのですが、人工的な香りは、突き刺さるような香りなのと、私、いい匂いでしょ!!感が半端なくでていてという自己主張が強いんです。

 

もっとわかりやすく言うと、人工的な香りを人間で例えると、ワンマン社長や、パワハラ上司という感じです。自分がいい香りだと思っていても、周りの他人からしたら香害(公害)でしかありませんからね・・・

 

 

なぜ、こんなことを言うかというと、「においがもたらす不調 化学物質で頭痛や吐き気」(日経電子版より)という記事を読んだからです。日常生活で接する化学物質は約2万種類とも言われています。微量な化学物質に反応して、頭痛やめまい、吐き気、せき、のどの痛みや刺激などと言った症状が現れます。こういった化学物質で反応することを、「化学物質過敏症」というそうです。

 

 

化学物質過敏症日本経済新聞電子版より

 

 

すべての化学物質を排除することはできませんが、暮らしの中でなるべく避けるようにしたり、空気清浄機を使用したり、室内の換気をしたりとして対策をすることも大切です。あと、有害物質を体外へと排出するのに、ビタミンDやビタミンCなどと共に亜鉛などを取るのもいいかと思います。ビタミンDは、中枢神経を安定させて免疫に働きますし、ビタミンCは抗酸化作用があります。

 

 

コロナ禍になって、自宅で仕事をする事が増えてきているので、余計に気を付けることも必要かと思います。

 

最後に、もし、あなたが頭痛持ちでストレスや生理不順などの原因もありますが、もしかしたら、一度、使用している洗剤や柔軟剤、化粧品を疑ってみるのもありかもしれません。

 

 

40歳を過ぎてから頭痛、不眠、自律神経が乱れなどなどといった
症状・不調が、いままでよりも更にツラいと感じていませんか?
薬を飲んでも、どこへ行っても改善しない身体の不調を
本氣で改善したいという方は、1度、ご連絡を下さい。

当整体サロンの施術を受けて頭痛・不眠などの不調が解消されると
こんな未来がまっています!!

☆体が楽になり、頭痛が軽減されます!
☆ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ起きれます!
☆肩こり、腰痛などの不調に悩まされなくなります!
☆体の歪みが整い快調になるだけでなくスタイルアップ!

など、あなたが生きやすく、楽しく笑い輝ける未来があります。

ご予約をお待ちしております。
メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック!

バナー友達追加用

メール予約は24時間受付中 ご予約はこちらをクリック

関連記事

  1. リフレッシュをしてきました

  2. アトピー性皮膚炎にアプローチする。

  3. 東洋医学を学びたい その2