すぐにイライラする

名古屋市緑区40代女性のS様が、頭蓋仙骨療法を受けに来店されました。

症状は、頭痛、肩こり、冷え症などあり、更年期なのか、すぐにイライラしたり、
お子様が思春期と重なり怒る事が増えたそうです。
頭痛は、学生時代から出ており、会社に勤めだしてから頭痛の頻度が
多くなり鎮痛剤が手放せず鎮痛剤の量も、長く使用しているので
効果が効きにくくなってきており、飲む量よりも多く飲む事があるそうです。

身体の検査をすると、後頭骨~肩周りにかけての筋肉が張っており、
頭が、前に倒れて首がストレートネックになっており、両肩は前に巻き込んでおりました。
そして、仕事でヒールを履く事が多く腰が反り腰になっており、
背中全体の張りがでており、足回りのむくみなども出ていました。

S様の身体全体が硬いので頭蓋仙骨療法の施術に入る前に、
首、肩周りを座位で軽くほぐし、仰向けで寝てもらってから、
ふくらはぎ周辺を緩めてから施術にはいっていきました。

はじめに、踵、両膝、骨盤周り、肋骨周辺、肩周り、頭を触れていきリズムを確認します。
それから、踵に手を当てて5gタッチという優しいタッチで身体全体を触れていきます。
お腹~骨盤周りと、鎖骨周りが固まり、頭周りは締め付けられている状態になっており、
顎回りの筋肉が異常に固まっていました。
頭周りを多めの時間を割いて緩めていきました。

施術後に、S様が

『こんなにスッキリした氣分は久しぶりです~♪』

と言われましたので、

『施術前は、尖った雰囲気が漂っていましたが、施術後は、柔らかく優しい雰囲気に
なって、顔の表情も穏やかになっていますよ。それだけ、氣を張っていたんですね。』
と伝えました。

最後に、簡単に出来るセルフメンテをお伝えをして終了しました。
1回の施術で全ての氣になる症状が改善される訳ではありませんが、
今までの生活習慣を見直し、セルフメンテを毎日する事で、
少しずつ氣になる症状が改善されていきます。

関連記事

  1. SS健康法と頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)

  2. 疲れやすく、眠れない

  3. 更年期障害7(若年性更年期障害)