うまれる命と魂のお話会

先日、日進市にあるCafe Dreamで『うまれる命と魂のお話会』というお話会に参加していきました。今回、このお話会に参加したのは、話の内容が氣になったのと、SS健康法とセッションを受けていただいたみやざわ様のお話会ということで参加をしてきました。

みさざわ様は、スピリチュアルメッセンジャーであり、たいわ士という仕事をされています。

たいわ士の詳しいことは、こちらをご覧下さい。
一般財団法人 日本たいわ協会 『たいわ士』
http://www.taiwakyokai.jp/taiwashi

うまれる命と魂のお話会の詳細は、

今回はちょっとシリアスですが、
老若男女問わず、どなたにでも聞いていただきたいお話です。
・妊娠出産子育てで苦しんでいる
・死産や中絶経験した
・妊活してるけどうまくいかない
・ペットを亡くした
・親戚や友達が亡くなった・・・

命はどこからきて、どこへ行くのか。
魂って一体何?

うまれる、うまれない、死ぬ、、、
そこには理由があるのでしょうか。

今回はスピリチュアルメッセンジャーであり、
たいわ師でもあるみやざわさんにお話をしていただきます。

という内容でした。

話の内容が氣になったのは、去年、ヒプノ赤ちゃんとというイベントの話を聴いてから、私の中で『この世のすべてが知りたい』という言葉が出てきました。別に怪しい世界が好きだとかという訳でもなく、なんとなくこの言葉が浮かび、氣になっていました。

まぁ、『この世のすべてが知りたい』と漠然でもあるし、意味が解らないのですが、直感で、今回の『うまれる命と魂のお話会』で意味がわかる氣がしました。

実際に、みやざわ様の話を聴いていると、自分の『この世のすべてが知りたい』というのが、命と魂のことなのかなぁ?
個人的な解釈として、現実世界と魂の世界は、表裏一体という表現があっているのかわかりませんが、自分の中では腑に落ちる感じがありました。

腑に落ちた事は、妊娠して流産や死産などは、現実世界だと悲しいことですが、魂の世界では魂自身が選んだ選択だという事です。そうやって考えてみると、見方を少し変えるだけで、意味や考え方も変わってきますし、心の持ち方も変わってきます。そんな事を考えながら話を聴いていました。

昼食をしながら、自己紹介と、何か聞きたい事をひとりずつ話していきました。私は、自己紹介と聞きたい事は、話を聴いている時に解決をしてしまったので、その事を話をして終了していきました。他の方の話を聞いていると、そういう見方があるのか・・・自分にもそういった部分があるなど、色々と心の奥から湧き出るものが、たくさん出てきました。1対1のセッションもいいのですが、1対多数のセッションも、また、違う意味で良い心の開放感が出るんだなぁ~と実感をしました。

お話絵が終わった後に、1つだけ個人的な質問をして、自分自身の軸を再確認をさせていただきました。今回のお話会は、自分にとって必要なことであり、自分自身への再確認をさせていただいた時間でした。

また、お話絵があったら参加したいですね。

今回、開催場所のCafe DreamのHPです。
https://cafedream-nagoya.com/?fbclid=IwAR1SeEcVzBSctwdQGb2yDLiBaXCWVnR541kGDQHOwIZzWRvpG55aLdvJ9tE

関連記事

  1. 夏だからこそ、湯船に浸かろう~♪

  2. 五月病

  3. 頭痛の種類(天気痛)